2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

赤瀬川原平『私の終わりの昭和史』

河出書房新社 2006 駅前の本屋にて購入

丸山真男『戦中と戦後の間1936-1957』

みすず書房 1976 文英堂書店にて購入 来年度のゼミで丸山を扱うらしいので、手元に。

岡崎武志『気まぐれ古書店紀行 1998→2005』

工作舎 2006 ジュンク堂書店池袋本店にて購入 トークイベントまであと10日。楽しみだ。

中島岳志『中村屋のボース』

白水社 2005 ジュンク堂書店池袋本店にて購入 こういう本も買いますよ。

『近代イギリス政治思想研究 T・H・グリーンを中心にして』

慶應通信 昭和61 東京古書会館・新宿展(立石書店)にて購入 中に1枚の紙がはさまれていた。 慶應義塾大学試験問題 担当者名:多田真鋤 昭和62年7月21日火曜日4時限施行 科目名:[政]政治哲学(I) [法]政治学(I) 問題 T・H・グリーンの政治思想の特色を述べ、 共…

佐々木高雄『抵抗権論―ホッブズの理論を中心として』

学陽書房 1987 東京古書会館・新宿展(古書現世)にて購入

邦枝完二『銀座開化』

文芸春秋新社 昭和30 東京古書会館・新宿展(古書現世)にて購入

木村毅『明治文学展望』

改造社 昭和3 東京古書会館・新宿展(照文堂書店)にて購入

坂田吉雄『明治前半期のナショナリズム』

未来社 1958 東京古書会館・新宿展(ぶっくす丈)にて購入

藤田美実『明治的人間像 木下尚江・赤羽巌穴・手塚縫蔵』

筑摩書房 昭和43 西部古書会館・杉並書友会(竹岡書店)にて購入

M.レヴィン『レーニンの最後の闘争』

河合秀和訳 岩波書店 1969 西部古書会館・杉並書友会(杉並書林)にて購入

ミル『功利主義』

高橋穣訳 岩波書店(大思想文庫) 昭和10 西部古書会館・杉並書友会(杉並書林)にて購入

佐々木崇男『三流週刊誌編集部 アサヒ芸能と徳間康快の思い出』

basilico 2006 近所のBOOK-OFFにて購入 これも上の本と同じように新刊棚に並んでいた。

川崎彰彦『ぼくの早稲田時代』

右文書院 2005 近所のBOOK-OFFにて購入 駅前の本屋で平積みされていて気にはなっていたのだけど、2700円という値段をみて、買うのを見送っていた(結局それ以上の金額が本代に消えているのだけど)。だけど、(ネットを含めて)あちこちで触れられていて、段…

『QJ vol.64』

太田出版発行 あれっ、12日発売だと聞いていたのに、もう並んでいる。 とりあえず一番後ろを開いてみると、ツボウチさんの連載は「早稲田」。この時点で、おお!と興奮する。ちらっと最後の一文をみて、さらに興奮してレジに向かった。あくまでも「僕にとっ…

『FRIDAY』2月24日号

講談社発行 ふだんは立ち読みすらしないこの雑誌を手に取ったのは、もちろんトップの記事のためではあるのだけど、立ち読みしているときに、あまりにも多くの人がその写真だけ確認して立ち去っていくので(そして1人じゃない客は大抵「もっと綺麗に撮れよ」…

『河合栄治郎全集 第22・23巻 日記』

社会思想社 1969 小宮山書店にて購入

井田進也編『兆民をひらく 明治近代の<夢>を求めて』

光芒社 2001 みわ書房にて購入

海野弘『アール・デコの時代』

中公文庫 2005 東京堂書店本店にて購入 発売された頃に「アール・デコ展」を観に行って、でもアール・デコって何なのかよく分からなくって。そのときにツボウチさんが「文庫本を狙え!」と取り上げていたと思うんだけど、なぜかチェックしないでいた。それが…

坪内祐三『靖国』

新潮社 1999 東京堂書店ふくろう店にて購入 文庫は持っていたのだけど、大きい字で読み直したかったのだ。

『週刊文春』2月16日号

表紙と、猪口邦子教授の話とに惹かれた。というのは嘘でもないけど、東京に戻る電車のなかで読むものが欲しかっただけ。

『SPA!』2月14日号

扶桑社発行 ・「対談」 ものすごく失礼な感想を言うと、よくチェックしているなあ、と。ほんっと、プロを何だと思ってるんだ!と殴られても文句は言えないくらい失礼な感想だけど、かなり多忙であろう御二方が、ワイドショーを含めてここまでチェックしてい…

河田宏『明治四十三年の転轍 大逆と殉死のあいだ』

社会思想社 1993 古書現世にて購入 この著者は一体何者だろう。

J・E・モーパーゴ『ペンギン帝国を築いた男』

行方昭夫訳 中央公論社 昭和56 古書現世にて購入 ペンギン・ブック創始者の劇的な生涯 アレン・レインは1935年に創刊したペンギン・ブックによって、書物を真に大衆のものとし、一代にして壮大な「ペンギン帝国」を築き上げた。彼は「出版界のロックフェラー…

E・イエッセ『戦闘的民主主義』

小笠原道雄・渡辺重範訳 早稲田大学出版部 1982 古書現世にて購入

篠田鉱造『明治百話』

角川選書 昭和44 東京古書会館・和洋会(古書すからべ)にて購入

『議会政治読本』

中央公論(第49年(=昭和9年)第2号)別冊付録 東京古書会館・和洋会(?)にて購入 宮澤俊義「憲法論」、馬場恒吾「人物を通して見たる議会政治史」、蝋山正道「政党政治の過去・現在及将来」、森口繁治「選挙法改正問題」が載っている。

石光真人編著『ある明治人の記録 会津人柴五郎の遺書』

中公新書 昭和46 東京古書会館・和洋会(書肆ひぐらし)にて購入

阿部次郎『人格主義』

角川文庫 昭和29 東京古書会館・和洋会(書肆ひぐらし)にて購入 書き込み有。俺はわりと線を引いたり書き込んだりしながら読むほうなので、大抵こういう本は買わない(自分で引いたのか分かりづらいから)。しかし、この本はかなり熱心に、線を引いたり、キ…

Bob Dylan『Street Legal』

TSUTAYAにてレンタル