2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

福田恒存『文芸評論集 平衡感覚』

真善美社 昭和22 西部古書会館・本の散歩展(文紀堂書店)にて1500円で購入 主―ほんとうかね、君の絶望といふのは。 客―伊達や義理で絶望する奴もないぢやないか。 主―ないこともないがね……みえやかんばんで進歩主義、民主主義の啓蒙をくちにするものもある…

舟橋聖一『岩野泡鳴伝』

歴史文庫 昭和44 西部古書会館・本の散歩展(書肆ひぐらし)にて500円で購入

山崎浩一『雑誌のカタチ 編集者とデザイナーがつくった夢』

工作舎 2006/10 東京堂書店にて購入

坪内祐三『本日記』

本の雑誌社 2006/10/20 ジュンク堂書店池袋本店にて購入

あちらのブログにも載せたけど、そして散財していないけど、せっかくなのでこちらにも載せる。 PHP新書の新刊、坪内祐三『「近代日本文学」の誕生 百年前の文壇を読む』の人名索引。・表記はそのうち統一します ・外国人名は省いてあります ・間違いがあった…

坪内祐三『酒日誌』

マガジンハウス 2006/10/19 ジュンク堂書店池袋本店にて購入

峯田和伸『恋と退屈』

河出書房新社 2006年10月 ジュンク堂書店池袋本店にて購入

宮崎哲弥『新書365冊』

朝日新書 2006年10月 ジュンク堂書店池袋本店にて購入 「権力の完全なインサイダーになるってことは、取りも直さず、メディアや評論家の論評の対象になるってことよ。そんなミイラ取りがミイラになるみたいな不細工なことはやりませんよ」(『論座』2006年11…

姜尚中『愛国の作法』

朝日新書 2006年10月 ジュンク堂書店池袋本店にて購入

オルハン・パムク『雪』

和久井路子訳 藤原書店 2006年3月 ジュンク堂書店池袋本店にて購入 この人に関する評が出てから読むのはいやだから、先取りして読もう、と思って。まぁ、ノーベル賞とったあとで読む時点で、ちっとも先取りできちゃいないけど。

『論座』2006年11月号

ジュンク堂書店池袋本店にて購入 発売から随分経ってしまったけど、「わたしの戦後出版史」や、いつのまにか面白そうな執筆陣になっている書評欄に惹かれて買ってしまった。

山口昌男『本の神話学』

中央公論社 昭和46 南池袋・往来座にて730円で購入

塩澤実信『古田晃伝説』

河出書房新社 2003 古書現世にて1500-200円にて購入

『QJ』vol.68

三省堂書店神田本店にて購入

『SPA!』2006年10月17日号

近所のファミリーマートにて購入

『考える人』2006年秋号

東京堂書店ふくろう店にて購入

磯田光一『戦後批評家論』

河出文芸選書 昭和52 早稲田青空古本祭(照文堂書店)にて300円で購入

アンドレ・ドクフレ『革命と反革命』

野沢協訳 文庫クセジュ 1969 早稲田青空古本祭(鶴本書店)にて100円で購入

C.B.マクファーソン『自由民主主義は生き残れるか』

田口富久治訳 岩波新書 1978 早稲田青空古本祭(かんたんむ)にて100円で購入

林芙美子『新版 放浪記』

新潮文庫 昭和54 早稲田青空古本祭(古書現世)にて100円で購入

シェイクスピア『マクベス』

福田恒存訳 新潮文庫 昭和44 早稲田青空古本祭(鶴本書店)にて100円で購入

久野明子『鹿鳴館の貴婦人 大山捨松―日本初の女子留学生』

中央公論社 1988 早稲田青空古本祭(古書現世)にて500円で購入

吉行淳之介『私の東京物語』

文春文庫 1995 早稲田青空古本祭(古書現世)にて150円で購入

高見澤潤子『兄 小林秀雄』

新潮社 昭和60 早稲田青空古本祭(鶴本書店)にて400円で購入

宇野浩二『芥川龍之介』

筑摩叢書 1967 早稲田青空古本祭(金峯堂書店)にて500円で購入

『小林秀雄対話集』

講談社名著シリーズ 1966 早稲田青空古本祭(金峯堂書店)にて250円で購入